ロゴ:岡山市立市民病院

文字サイズ

標準

ボタン:TEL
ボタン:MENU
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ調整
  • 背景色
  • 言語切り替え

第4回まちかど脳卒中教室(9/3)のお知らせ

「住み慣れた地域で自分らしい生活を続けたい」を実現するために、「からだ」と「これから」を考えませんか?

岡山市立市民病院 脳卒中相談窓口主催で「まちかど脳卒中教室」を開催します。年に3回の開催で当院のスタッフが病気のことや日々の暮らしに役立つお話をさせていただきます。皆さまのご参加をお待ちしております。

※テレビ会議システム「ZOOM」で同時ライブ配信も行います。オンラインでのご参加もお待ちしております。

日時 令和7年9月3日(水)
14:00~16:00(開場・オンライン接続開始13:30~)
申込締切 令和7年8月28日(木)
場所
  • 岡山市立市民病院 1階 多目的ホール
  • テレビ会議システム ZOOM
内容

講演1 糖尿病治療と脳卒中予防
講師:岡山市立市民病院 糖尿病内科 主任医長 浜原 潤

講演2 今日からできる! 脳卒中予防のための食事のコツ
講師:岡山市立市民病院 診療支援部 栄養科 主任栄養技師 川上 あや

<座談会> 講演会終了後に座談会を実施します。
脳卒中相談窓口のスタッフ(医師、看護師、リハビリ、管理栄養士、医療ソーシャルワーカー)にご質問がある方はぜひご参加ください

参加費 無料
定員 会場参加:50名、オンライン:50名
※定員になり次第締め切らせていただきます
※感染症の流行状況により、開催の延期や定員を変更することがあります
お申し込み

電話・FAX・メール、
または下記のフォームより事前にお申し込みください。

お申し込みフォーム

お問い合わせ 岡山市立市民病院 入退院管理支援センター
脳卒中相談窓口 兒子(にご)
TEL: 086-737-3000(代)
FAX: 086-737-3011
メール:shimin_chiikiren@okayama-gmc.or.jp
※お問い合わせ時間は、平日の8:30~17:00
その他 できるだけ公共交通機関を利用してご来場ください。
お車でお越しの場合、岡山市立市民病院駐車場をご利用の上、駐車券を会場にご持参ください。

◎主催:岡山市立市民病院 脳卒中相談窓口

チラシ:第4回まちかど脳卒中