ロゴ:岡山市立市民病院

文字サイズ

標準

ボタン:TEL
ボタン:MENU
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ調整
  • 背景色
  • 言語切り替え

栄養科

栄養科紹介

栄養科は診療支援部に属し、入院患者さんへの食事提供と栄養管理、入院・外来・人間ドックの栄養指導や透析予防指導、各種教室など栄養面から疾病の治療や予防に必要な栄養ケアを行っています。
「安全で治療に役立つ食事の提供」「入院栄養管理の充実」「信頼される栄養・食事の相談および指導」を基本方針とし、日々の業務を行っています。

病院管理栄養士は5名で、そのうち病態栄養専門管理栄養士2名、静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士2名、栄養サポートチーム(NST)専門療法士4名、がん病態栄養専門管理栄養士1名、日本糖尿病療養指導士2名が在籍しています。
主に栄養管理を担当しており、必要に応じて病棟訪問や栄養管理計画書を作成するなど、入院患者さんの栄養状態を把握して個々の患者さんと向き合うよう心がけています。さらに栄養状態が不良の患者さんには、栄養サポートチーム(NST)が介入することでニーズに合わせた栄養ケアを行います。入院中はもちろんですが、退院後の食生活や外来患者さんへのサポートも出来るよう、患者さんのご家族も対象に栄養指導や教室などを行っています。

当院は給食業務を全面委託しており、委託会社のスタッフ40名と協働して食事を提供しています。
「安心、安全」を第一に、患者さんにおいしく召し上がっていただける食事が提供できるよう日々努力をしています。また食事は治療の一環として重要な役割を担っているため、数多くの食種や食事形態に対応するとともに、嗜好調査、残食調査、病棟訪問、選択メニューの実施、アレルギー除去食に対応するなど、患者さんにより満足していただけるサービスを目指しています。

業務内容

入院患者さんへの食事の提供

入院中の食事は、温かいお料理は温かく冷たいお料理は冷たい状態で患者さんの元にお届けできるよう温冷配膳車にて配膳を行っています。また、入院中に季節を感じていただけるよう、行事に合わせた食事にメッセージカードを添えています。
入院中は患者さんの状態に合った食事を提供し、アレルギーや禁止食品について迅速に対応しています。管理栄養士と調理師による定期的な病棟訪問の実施や、年に3回の嗜好調査の結果を献立に反映するなど、サービスの向上を目指しています。

選択メニューについて

一般食の方を対象に週3日、朝食と昼食で2種類の献立からお好きな方を選んでいただける選択メニューを実施しています。
※禁止食品等の関係で選択できない場合もあります

朝食(例)

朝食写真:並食 和朝食

並食 和朝食

朝食写真:並食 洋朝食

並食 洋朝食

昼食(例) カレー、丼もの、パスタなど様々なメニューを提供します

昼食写真:炊き込みご飯・豚肉の照り焼き

炊き込みご飯・豚肉の照り焼き

昼食写真:三色丼

三色丼

昼食写真:キーマカレー

キーマカレー

昼食写真:たらのアクアパッツア

アクアパッツア

昼食写真:えび天丼

えび天丼

昼食写真:ナポリタン

ナポリタン

産科のお祝い膳

料理写真:お祝い膳

当院で出産された方に、心ばかりのお祝いとして入院期間中に「お祝い膳」をご用意します。
お部屋でゆっくりとお食事を楽しんでいただけます。

栄養管理

全ての入院患者さんに栄養スクリーニング(SGA)を行い、栄養状態の把握をしています。食欲不振や摂取不良などでお困りの患者さんには、管理栄養士が病棟を訪問、相談しながら、嗜好を取り入れた食事の提供をします。

栄養指導

医師の指示に基づき、患者さんの日常生活や背景などいろいろな情報をもとに個人個人に合った栄養指導を行います。ご要望、必要に応じて、継続的フォローも行います。
栄養指導は医師の栄養指導指示箋が必要なため、予約制となっています。入院・外来を問わず、希望される方は、お気軽に主治医へご相談下さい。

入院・外来栄養指導

日時 : 平日(月~金)9:30~15:30まで
場所 : 2F栄養相談室 または病棟 にて行います
内容 : 糖尿病をはじめ糖尿病性腎症、脂質異常症、高血圧症、消化管手術後など

各種教室

糖尿病教室

医師・管理栄養士・薬剤師・臨床検査技師・理学療法士・臨床心理士・看護師がそれぞれの分野でお話をし、参加された方が糖尿病とうまく付き合い、合併症の予防につながるように努めています。管理栄養士は月に1回担当しています。

<糖尿病教室の様子>

教室写真:糖尿病教室の様子

糖尿病教室のスケジュールはこちら

リウマチ教室

リウマチ患者さんとご家族の方々が一緒に学び治療について理解を深め、また、患者さんやご家族同士、医療スタッフとの交流を目的にリウマチ教室・相談会を開催しています。医師・薬剤師・看護師・ソーシャルワーカー・リハビリスタッフ・管理栄養士・臨床検査技師などの専門職がチームを組んでサポートしていく体制を整えており、管理栄養士は年に1回担当しています。

リウマチ教室のスケジュールはこちら

チーム医療への参画

各科カンファレンスの参加や、栄養サポートチーム(NST)、認知症ケアサポートチーム、緩和ケアチーム、褥瘡対策チーム、透析予防診療チーム、心不全センターなど多職種でのチーム医療へ参画しています。

市民公開講座

栄養管理委員会主催で、市民公開講座を開催しています。生活習慣病の話題を中心に、当院の医師による講演会、リハビリテーション科スタッフによる運動指導、管理栄養士による試食会、血圧・体脂肪・血糖の測定コーナーを開催し、市民のみなさんの健康管理に役立てていただきたいと考えています。
開催日時や内容、申し込み方法については病院広報誌、市民のひろば岡山、病院HP、病院Facebookなどでお知らせします。

講座写真:市民公開講座の様子

市民公開講座の様子

講座写真:市民公開講座 試食献立

市民公開講座 試食献立

当院管理栄養士監修「季節のレシピ」

 

岡山市立市民病院・栄養科では、管理栄養士が旬の食材を使った「体にやさしい」レシピを企画・監修しています。
健康を気遣いながらおいしく簡単に作るコツもご紹介!

献立のヒントに、是非ご活用ください。

管理栄養士おススメ!
季節のレシピ

岡山市立市民病院 栄養科  レシピ紹介