ロゴ:岡山市立市民病院

文字サイズ

標準

ボタン:TEL
ボタン:MENU

整形外科

整形外科の特色

整形外科は、1966年10月に開設されました。現在、9人のスタッフで診療に当たっています。
整形外科の3つの柱は、①救急医療、②脊椎外科、③リウマチ・関節外科診療です。
救急医療はERと密に連携して外傷・骨折治療を行っています。
脊椎外科は最小侵襲手術も導入しています。
リウマチ・関節外科は全国的にも歴史があります。膠原病・リウマチ内科と協力して診療に当たっています。
救急・脊椎・リウマチなら市民病院整形外科にお任せください。

診療内容

骨折・外傷、リウマチ、変形性関節症、頚椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、骨粗鬆症など

外来診療担当表

外来の診療担当表については、下記をクリックしてご覧ください(毎月更新)。

外来診療担当表

※外来診療休診のお知らせはこちらから

スタッフ紹介

主任部長/人工関節センター長/リハビリテーションセンター長
藤原 一夫 Kazuo Fujiwara

顔写真: 藤原 一夫

出身

平成6年
岡山大学医学部医学科卒

専門

股関節外科(関節外科)
関節リウマチ

資格

岡山大学医学部医学科臨床教授
日本人工関節学会認定医・評議員
日本コンピュータ外科学会評議員
中部日本整形・災害外科学会評議員
日本整形外科学会整形外科専門医
日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
日本CAOS研究会世話人
臨床研修指導医

医師(せのお病院院長)
臼井 正明 Masaaki Usui

顔写真: 臼井 正明

出身

昭和58年
岡山大学医学部医学科卒

専門

関節リウマチ
関節外科
人工関節

資格
日本整形外科学会整形外科専門医
日本リウマチ財団登録医
日本リウマチ学会認定医・指導医・評議員
日本人工関節学会評議員
中部日本整形外科・災害外科学会評議員
日本関節病学会評議員
臨床研修指導医
医療安全管理者

部長
木浪 陽 Yo Kinami

顔写真: 木浪 陽

出身

平成9年
岡山大学医学部医学科卒

専門

整形外科一般
救急外傷
手の外傷
創傷治療

資格
麻酔科標榜医
日本整形外科学会整形外科専門医
日本骨折治療学会評議員
臨床研修指導医
ひとこと
擦過創から骨盤骨折まで幅広く対応します。創傷の湿潤療法・局所陰圧療法は10年以上の経験です。

主任医長
馬﨑 哲朗 Tetsuro Mazaki

顔写真: 馬﨑 哲朗

出身

平成17年
広島大学医学部医学科卒

専門

脊椎脊髄外科

資格

日本整形外科学会整形外専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科専門医・指導医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
医学博士
臨床研修指導医

記事・コラムなど

働き盛りの世代こそ要注意!腰椎椎間板ヘルニア

医長/リウマチ副センター長
堀田 昌宏 Masahiro Horita

顔写真: 堀田 昌宏

出身

平成20年
愛知医科大学医学部卒

専門

リウマチ
足の外科

資格
日本整形外科学会整形外科専門医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
日本リウマチ財団登録医
緩和ケア研修会修了
義肢装具等適合判定医
日本整形外科学会認定スポーツ医

医長
三喜 知明 Tomoaki Sanki

顔写真:三喜 知明

出身

平成23年
岡山大学医学部医学科卒

専門

 

資格
日本整形外科学会整形外科専門医
日本人工関節学会認定医

副医長
清水 健志 Kenji Shimizu

顔写真: 清水 健志

出身

平成27年
群馬大学医学部卒

専門

 

資格
日本整形外科学会整形外科専門医

医員
政田 恭孝 Yasutaka Masada

顔写真: 政田 恭孝

出身

平成30年
岡山大学医学部卒

専門

 

医員
尾上 慶尚 Yoshinao Onoue

顔写真:尾上 慶尚

出身

平成31年
岡山大学医学部卒

専門

 

医員
石原 聖也 Seiya Ishihara

顔写真:石原 聖也

出身

令和2年
秋田大学医学部卒

専門

 

医員
神 寛樹 Hiroki Jin

顔写真:神 寛樹

出身

令和2年
岡山大学医学部卒

専門

 

医員
中嶋 健裕 Takehiro Nakashima

顔写真:中嶋 健裕

出身

令和3年
香川大学医学部卒

専門