眼科全般に関する診療を行っております。わかりやすい説明(可能な限り画像等の検査結果等を提示します)と適切な検査・診療・治療を常に心がけ、患者さんそれぞれの健康、時間、経済的資源を支える眼科医療を提供します。全身疾患と関わりのある場合や基礎疾患がある場合は、他科と連携して診療にあたっています。
通常の眼鏡では眩しさや視力不良の症状が十分改善しない患者さんに、拡大鏡・拡大読書器・遮光眼鏡などの処方を行っております。まずは一般の眼科診察を受けていただき、その後予約をお取りしています。
人間ドック受診患者さんの視力・眼圧・カラー眼底撮影を行い、眼科医が結果判定して、緑内障・眼底疾患などの早期発見に努めています。
人間ドックで眼疾患が発見されたり、精密検査が必要と判断された場合は、予約をお取りして以後の検査・治療へ進めさせていただきます。
手術日は水曜日と金曜日の午後です。緊急の場合を除き、手術は外来診察後に予約制で行っています。
症状がある時点で予約手術をお勧めしています。患者さんの病状や全身状態、社会的状況を考慮して、日帰り手術もしくは1泊2日のご入院を提案し、選択していただいています。
手術は、局所麻酔下で小切開創からの低侵襲超音波乳化吸引術、眼内レンズ挿入術を施行しています。乱視矯正(トーリック)レンズ、低加入度数分節型眼内レンズ(眼鏡の使用頻度を減らす可能性のあるレンズ)も取り扱っています。全身合併症のある方は安全に手術を行えるよう関連科にコンサルトし、認知症の方には全身麻酔下での手術にも対応しています。
後発白内障に対して、YAG後嚢切開術を施行しています。
※選定療養や自由診療の多焦点眼内レンズの取り扱いはありません。
眼圧、視野、光干渉断層計(OCT)による視神経乳頭解析などの検査を行い、症例ごとに治療方針を決定します。薬物治療やレーザー治療で十分な眼圧下降が得られない場合、流出路再建術、隅角解離術などの手術も行います。
霰粒腫、翼状片、眼瞼内反症などの小手術は外来手術(日帰り)で行っています。眼瞼下垂の手術は形成外科に依頼しています。形成外科のページをご参照ください。
全身検査、蛍光眼底検査などで原因を調べるとともに、眼局所および全身治療を行っております。サルコイドーシス、ベーチェット病、リウマチ等の基礎疾患がある場合、当院神経内科や膠原病・リウマチ内科と連携して治療を行ってまいります。
ドライアイに対して点眼薬で十分な効果が得られない難治性の場合に、涙点プラグ挿入、涙点閉鎖術を行います。
※角膜疾患や近視矯正に対するレーザー治療は行っておりません。
糖尿病の患者さんに糖尿病をよりよく理解していただくための院内勉強会(糖尿病教室)を内科医・眼科医・薬剤師・看護師・栄養士・理学療法士・臨床検査技師・臨床心理士で行っており、当院に通院中でない患者さんやご家族も受講可能です。(2020年度より、コロナウイルス感染症拡大防止のため休止中です。)
平成23年
岡山大学医学部卒
眼科一般
白内障手術
斜視弱視
資格 |
日本眼科学会眼科専門医 |
昭和54年
岡山大学医学部医学科卒
眼科全般
資格 |
日本眼科学会眼科専門医 |
平成14年
関西医科大学卒
眼科一般
資格 |
日本眼科学会眼科専門医 |
平成9年
東京女子医科大学卒
眼科一般