ロゴ:岡山市立市民病院

文字サイズ

標準

ボタン:TEL
ボタン:MENU
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ調整
  • 背景色
  • 言語切り替え

面会・病棟訪問について

(2024年12月2日更新)

 

※面会は全日(土曜・日曜・休日を含む)13:30~16:00となります。

面会について

面会時間・人数
  • 全日(土曜・日曜・休日を含む)13:30~16:00
  • 面会時間は1回あたり30分以内
  • 面会間隔は1日1回まで
  • 入院患者1名に対して、1日2名まで
    ※ただし、患者さんの病状あるいは緊急時、手術当日においてはこの限りではありません。
    ※面会は原則家族に限りますなお、小学生以下の方はご遠慮ください。
    ※複数名を2名ずつに分散し、数回に分けての面会はできません。
面会場所
  • 病室またはデイルーム

注意事項

  • 常時マスクの着用、手指衛生等の感染対策をお願いします。
  • 体調不良(発熱、せき・のどの痛み・その他の症状など)がある場合は面会できません。
  • 面会時間・滞在時間の厳守(30分以内)でお願いします。
  • 面会中は、飲食禁止です。
  • 面会後24時間以内に、体調不良(発熱、せき・のどの痛み)が発症した場合は、速やかに病院にご連絡ください。
  • 8東病棟無菌室、ICU、HCUでは面会時間が異なります。詳しくは病棟スタッフにお尋ねください。

その他

  • 面会の事前予約は不要です。
  • 荷物の受け渡しの病棟訪問は、13:30~16:00で実施しています。
  • 今後の感染状況に伴い、再び面会制限の緩和措置を中止することがございますので、ご了承ください。

病棟訪問について

許可対象

  • 原則、患者さんのご家族 2(小学生以下はご遠慮いただいています)
  • マスク着用・手指消毒・健康チェック・渡航歴チェック等にご協力いただける方

許可される用件

入退院日 2名、随時
荷物の受け渡し 2名、13:30~16:00
※詰所カウンターまで立入り可

※病棟訪問は、手短かにお願いいたします。

病棟訪問の手順

面会訪問の手順

  • 1)1階・2階中央エレベーター前のセルフ問診ブースで「来院時確認事項」の用紙を記入してください。
    ※許可条件に合わない場合は、面会をお断りさせていただきます。

  • 2)「来院時確認事項」の用紙を病棟スタッフへお渡しください。
    ※用紙の提出がない場合は、面会をお断りさせていただきます。

  • 3)職員から「面会者札」をお渡ししますので着用してください。

  • 4)用件が終わったら、各病棟の受付で「面会者札」を返却し、ご退出ください。

 

病棟訪問の手順

  • 面会以外(病状説明等)で病棟へご用の方は以下のとおりです。
    平日/2階総合案内にお声掛けください。
    平日以外/建物西側1階玄関前の「時間外窓口」にお声掛けください。
  • エレベーターが利用できる時間は以下のとおりです。
    平日/8:30~17:00、土日祝/13:30~17:00

(参照)

開館時間や出入口地図など