 
転倒・骨折は要介護の原因の13%を占めています。また、転倒・転落による死者は交通事故死より多いことが知られています。健康寿命を延ばすためには、転倒・骨折予防が大切です。
第100回目を迎える今回の記念講座では、整形外科医より転倒・骨折予防について具体的なお話をいたします。
お気軽に事前お申し込みのうえ、ご参加ください。
| 日時 | 令和6年8月2日(金) 14:00~15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 岡山市南区役所妹尾地域センター (クリックで地図が開きます) (岡山市南区箕島1024-8) | 
| 内容 | 第100回市民健康講座 記念講座 講師:岡山市立せのお病院 病院長 臼井 正明 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 50人(予約制) ※定員になり次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。 | 
| お申し込み・お問い合わせ | 事前のお申し込みが必要です。 | 
| その他 | 市民健康講座への参加が今年度初めての方は、 受付で申込書に氏名等をご記入いただきます。 | 
◎共催:岡山市立せのお病院・岡山市立妹尾公民館