ロゴ:岡山市立せのお病院

文字サイズ

ボタン:TEL
ボタン:MENU

個人情報保護方針

個人情報保護に関する基本方針

当院では信頼に基づく医療を提供することにより、患者さんに安心して医療を受けていただけるよう日々努力を重ねています。そのためには患者さんの個人情報を適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。そこで当院では、個人情報保護方針を定め、個人の権利や利益の保護に取り組んでいます。

  1. 個人情報の収集について
    当院が患者さんの個人情報を収集する場合、診察・看護等患者さんの医療に必要とされる適切な範囲で行います。
  2. 個人情報の利用および提供について
    当院は、患者さんの個人情報の利用や第三者への提供については、「患者さんの個人情報保護についてのお知らせ」に定める利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
  3. 個人情報の適正管理について
    当院は、患者さんの個人情報について、正確かつ最新の状態に保つとともに、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセス等の防止対策に努めます。
  4. 個人情報の確認・修正について
    当院は、患者さんの個人情報についてご本人から開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当院の「診療情報の提供に関する実施要綱」に従って対応いたします。また、内容の修正を求められた場合も、調査のうえ適切に対応いたします。
  5. 問い合わせの窓口
    当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者さんの個人情報のお問い合わせ窓口として「医療相談室」を設置しています。
  6. 法令等の遵守と個人情報保護
    当院は、岡山市個人情報保護条例に基づき、個人情報の適正な取扱いに努めるほか、個人情報の保護に関する法律、厚生労働省のガイドライン及び医学関連分野の関連指針等の趣旨に配慮して職員の教育、研修を徹底するなど、個人情報保護の継続的な改善に努めます。

この方針は、患者さんのみならず、当院の職員および当院と関係のあるすべての方の個人情報についても、上記と同様に取り扱います。
また、医師ほか他の医療職、事務職の方には各個別の法律により、厳しく守秘義務が規定され、異動、退職しても同様です。
患者さんの情報は、患者さん自身のものであり、医療機関としては、その情報をお預かりしているという意識を高く持ち、個人情報の保護に取り組んでいかなければなりません。
さらに、法令等に定める場合を除き、最終的に意者さんの情報の取扱いの決定権は、患者さん自身にあるということも念頭に置かなければなりません。

平成17年 4月1日制定
平成21年10月1日改定
平成26年 4月1日改定
岡山市立せのお病院
病院長

患者さんの個人情報保護についてのお知らせ

当院では、患者さんの個人情報について下記の目的に利用し、その扱いには万全の体制で取り組んでいます。なお、疑問などがございましたら担当窓口までお問い合わせください。

当院での患者さんの個人情報の利用目的

院内での利用

  1. 患者さんへの医療サービスの提供
  2. 医療保険事務
  3. 入退院等の病棟管理
  4. 会計・経理事務
  5. 医療事故等の報告
  6. 患者さんへの医療サービスの向上
  7. 院内医療実習への協力
  8. 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
  9. その他患者さんに係る管理運営業務

院外への情報提供としての利用

  1. 他の医療機関及び医療介護関連事業者等との連携
  2. 他の医療機関等からの照会への回答
  3. 患者さんの診療経過の確認等のための外部医師等への意見・助言の依頼
  4. 検体検査等の業務委託
  5. ご家族等への病状説明
  6. 保険事務の委託
  7. 審査支払機関へのレセプトの提供
  8. 審査支払機関または保険者からの照会への回答
  9. 事業者等から委託を受けた健康診断に係る事業者等への結果通知
  10. 医師賠償責任保険等に係る医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出
  11. その他患者さんの医療保険事務に関する利用
  12. 救急搬送された患者さんに対する消防機関への報告
  13. 交通事故等に起因する警察等からの照会への回答
  14. 医療の質の向上を目的とした院外症例研究(個人が特定されない範囲で)

その他の利用

  1. 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  2. 外部監査機関への情報提供

個人情報保護について

  1. 上記のうち、他の医療機関への情報提供等同意しがたい事項がある場合には、その旨を担当窓口「1階受付」までお申し出ください。
  2. お申し出がないものについては、同意していただいたものとして取り扱わせていただきます。
  3. お申し出は、いつでも撤回、変更等をすることができます。
  4. 法令等に基づく行政機関、裁判所等からの照会については、上記の規定に関わらず、当院の判断により、利用することがあります。
    また、学術研究に利用する場合も匿名化等の措置等を講じ、個人情報の保護を行います。

患者さんの権利

私たち岡山市立せのお病院職員は、患者さん本位の医療を実践するために、次のような「患者さんの権利」の実現に向けて不断の努力を続けます。

  1. 一人ひとりの人格や価値観が尊重されます。
  2. 平等に、良質かつ適切で安全な医療を継続して受ける権利があります。
  3. 病状について十分な説明を受けたうえで、ご自身の価値観と生活背景を考慮した医療方針を、医師と相談しながら決定する権利が
    あります。
  4. ご自身が受ける医療について、疑問や意見を申し立てたり、他の医療機関の意見(セカンドオピニオン)を聞くことができます。
  5. 医療に積極的に参加し、ご自身の診療に関する記録等の情報提供や健康教育を受ける権利があります。
  6. 診療の過程で得られた個人情報の秘密が守られ、病院内での私的生活がみだりにさらされず、乱されない権利があります。