岡山市立市民病院では下記の内容で臨床研修医、内科専門研修プログラム専攻医を募集しています。
興味のある方はいつでも見学可能ですので詳細は各お問い合わせ先までご連絡ください。
募集人数 | 若干名 |
---|---|
応募資格 | 初期研修修了者または終了予定者、卒後年数を問わない |
給与 | 当院の規定に基づき、給料・諸手当を支給 |
選考方法 | 書類審査及び面接 |
※原則として専門医制度に基づいた採用となります。
※詳細は、お気軽にお問い合わせください。
専門研修プログラム名 | 岡山市立市民病院内科専門研修プログラム |
---|---|
認定番号 | 1117330011 |
(2022/6/7更新)
2023年度の当院の内科専門研修プログラムについて、公開いたします。
2022年度からの主な変更点は、
①それまでの内科系の研修状況によって、ストレート研修から各科ローテーションまで9つの内科専門科から自由に選択できるようになりました。
②連携プログラム(岡山県外の非シーリング県での研修1.5年間のプログラム)を追加しました。
岡山市立市民病院内科専門研修プログラム冊子(2023年度版) |
2023年度版概略をご覧いただけます。 岡山市立市民病院内科専門研修プログラム概略(2023年度版) |
【プログラムのコース例】 ※内科専門医制度では、日本内科学会WEB上での登録が必要です。 |
開催日程が決まり次第、掲載いたします。
募集人数 | 7名程度(当院初期研修医繰上がり含む) |
---|---|
応募資格 | 初期臨床研修を修了若しくは修了予定の方 |
給与 |
当院の規定に基づき、給料・諸手当を支給 |
申込期間 | 2022年7月4日(月)~定員に達するまで |
選考方法 | 書類審査、小論文(事前提出)及び面接 |
面接日 | 随時 ※応募書類到着後相談の上決定します。 |
申込書類 |
① 岡山市立市民病院後期研修医申込書(内科専門プログラム) ② 小論文2題 1)地域医療における岡山市立市民病院が将来担うべき役割 ※800字以上1,200字以内(1行40字×30行) A4表1枚、パソコンによる日本語の横書き、字体は明朝体10.5Pで作成する。 |
申込方法 |
下記申込み先に郵送または直接持参してください。 【郵送先】 |
備考 | 当院プログラムは募集上限は9名ですが、実際の募集人数は年度で変動します。 募集定員を満たした段階で募集を終了しますのであらかじめご了解ください。 受け入れ実績:2022年4名、2021年7名、2020年5名、2019年5名 |
見学お問い合わせ先 |
下記メールにてお申し込みください。 |
その他の詳細やご不明点、ご相談等をご希望の方は下記までお問い合わせ下さい。
<臨床研修担当 法人本部人事課/森永>
E-mail :seiji_morinaga@okayama-gmc.or.jp
電話: 086-737-3000 内線(2433)