ロゴ:岡山市立せのお病院

文字サイズ

ボタン:TEL
ボタン:MENU

経鼻内視鏡のご紹介

胃カメラは「苦しい、怖い」と思っている方へ

超細径の内視鏡による経鼻法検査を受けてみてはいかがでしょうか。

経鼻内視鏡

近年の内視鏡機器の進歩は著しく、胃がんの発見にも役立っています。
しかし、胃カメラは苦しいもの、怖いものという認識から、受けたくないと考える方が多いのも事実です。

岡山市立せのお病院では、超細径の内視鏡を導入し、鼻からの挿入による上部内視鏡検査(食道、胃、十二指腸)を行っております。

この内視鏡は、直径5.2ミリメートル(先端4.9ミリメートル)と非常に細く、鼻から入れることができます。
そのため従来の胃カメラよりも嘔吐反射がきわめて少なく、のどの麻酔が不要です。
また、鎮静剤も不要のため安全で、検査後すぐに飲食もできます。
日常生活の制限もなく、苦痛が少ない方法として開発されたものです。

 

今まで、嘔吐反射等により「胃カメラは苦しいものだ」と 思っておられる方には、ぜひ受けてみられることをおすすめします。当院でこの経鼻法検査を経験したほとんどの方が、「確かに楽だった」と言われています。

検査は予約制になっています。詳しくは当院の外来へお問い合わせください。

ご注意

患者さまによっては鼻からの内視鏡検査が受けられない場合もあります。

診察時に担当医師とご相談ください。