演題登録

以下の(1)~(3)の手順で、演題登録から抄録・動画のご提出をお願いいたします。

(1)一般演題登録

  • 一般演題は、動画配信による一般口演のみの募集となります。
    また、その内容はオンデマンド配信いたします。
    [配信期間 : 10月1日(金)~10月20日(水)予定]
  • 一般演題のテーマは、災害、BCPに限らず、幅広いテーマで、医療マネジメントに関連するあらゆる演題を募集いたします。

テーマの例

働き方改革、医療安全、感染対策、ICT、地域医療、人材育成、経営・管理、パス、チーム医療、コロナ感染対策など

申込方法

以下の一般演題登録フォームからお申し込みください。

一般演題登録フォーム

期間内に演題登録していただき、引き続き「(2)抄録」と「(3)発表用動画」の作成をお願いいたします。

登録内容

演題募集期間 2021年7月21日(水)~ 2021年8月6日(金)正午
※期間を2021年8月13日(金)まで延長しました
演題名 全角80文字以内、英文タイトルは半角120文字以内
施設名 最大5施設まで
発表者情報 (1)所属施設・部署名
(2)氏名(ふりがな)
※最大12名まで(筆頭演者+共同演者)筆頭演者を先頭に記載してください。
(3)学会会員番号(8桁の数字)
入会手続き中の方は「00」(ゼロ2つ)と入力してください。
(4)電話番号
(5)メールアドレス
(6)資料等送付先・郵便番号

発表資格

  • 筆頭演者は日本医療マネジメント学会の会員である必要がありますので、非会員の方は入会をお願いいたします。
  • 入会方法は、学会ホームページにてご案内しています。(新規会員登録には10日程かかる見込みです。)
    日本医療マネジメント学会

(2)抄録のご提出

抄録作成要綱 演題登録した演題名、施設名、発表者を記載の上、要旨(全角800字以内)をwordで作成し、抄録提出先メールアドレスへお送りください。
なおファイル名は、発表者氏名としてください。
本文の前に、「施設名、所属、役職、氏名」を記載してください。
抄録提出先メールアドレス jhm_okayama26@okayama-gmc.or.jp
抄録の提出期間 2021年7月21日(水)~2021年8月20日(金)正午

(3)発表用動画のご提出

動画については、以下を参考にして作成し、期限内に提出してください。
なお、ファイル名は発表者氏名で、発表内容を10分程度に収めた動画にしてください。

動画の仕様 【動画の時間】
1演題につき、6~10分程度。

【動画形式(拡張子)について】
形式はMP4を推奨。(MOV、WMV、AVI、FLVにも対応)

【動画容量について】
1演題につき、1GB未満。

【動画の画面サイズ】
1920×1080ピクセル、もしくは1280×720ピクセルを標準サイズとする。
(いずれもアスペクト比は16:9)
この他のサイズで作成された場合、アップロードされた動画の外面が切れたり、小さく表示されることがありますので予めご了承ください。
動画作成方法 上記仕様を満たす動画であれば、制作ソフトは問いません。

※パワーポイントで作成する場合は、以下を参照のうえ、動画を作成してください。
動画の提出期間 2021年7月21日(水)~2021年9月3日(金)正午
動画提出方法 ファイル転送サービス(ギガファイル便)にアップロードして
そのダウンロードURLをメールでご連絡下さい。
※ユーザー登録などは不要です

動画提出用アドレス : jhm_okayama26@okayama-gmc.or.jp

※メール内容に、以下を記載してください。(メールへの動画データ添付は不要です)
(1) 発表者情報(所属施設、筆頭演者)
(2) 演題名
(3) 「動画ファイルダウンロードURL」

演題登録に関する問い合わせ先

岡山市立市民病院 入退院管理支援センター (担当:前岡、田中、岡)

TEL086-737-3000
FAX086-737-3019
MAILjhm_okayama26@okayama-gmc.or.jp