ロゴ:岡山市立市民病院

文字サイズ

標準

ボタン:TEL
ボタン:MENU

受診をご希望の方へ

(令和2年9月15日更新)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、診療に関してお知らせしたいことをまとめています。

ご来院の方へのお願い

現在、受診される患者さんが、安心できる医療を提供することを目的として、入館されるすべての方の健康チェック(体温測定等)についてご協力いただいております。

開館時間

【日中】

東玄関(駅側)1階・2階
西玄関(駐車場側)1階・2階

 いずれの玄関も7:30~17:00

【夜間】

西玄関(駐車場側)1階
 17:00~7:30

※救急外来受診の方は、インターホンで用件をお伝えください。

▼出入口地図など、詳細はこちらでご確認ください。
 https://okayama-gmc.or.jp/shimin/news/news/622

 

ご来院の方には、感染予防のため、以下のことについてご理解とご協力をお願いいたします。

  1. ご来院の方は、症状の有無に関わらずマスクの着用」をお願いしています

  2. 初診・再診の方は、付き添いの方も含めてすべての方に健康チェック(体温測定等)」をさせていただきます

 

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

(参考)診療受付時間外の受診について

 下記でご確認ください。
 https://okayama-gmc.or.jp/shimin/patient/night

1.診療体制について

岡山市立市民病院は、第二種感染症指定医療機関の指定をうけており、感染症(疑い含む)の患者さんについては、一般の患者さんと別の経路から専用の診療室に入り受診できるようになっています。
通常の受診でお越しいただく患者さんや入院されている患者さんの治療に影響が出ないような環境を備えておりますので、安心して受診ください。

▼新型コロナウイルス感染症への取り組みのご紹介
https://okayama-gmc.or.jp/shimin/news/news/785

2.新型コロナウイルス感染が疑われる症状がある場合について

▼詳細は下記のページでご確認ください。(対処方法、相談窓口の一覧など)
https://okayama-gmc.or.jp/shimin/news/news/733

3.検査について

症状がない場合

ビジネス渡航・帰国・会社・留学・個人等で、PCR検査とその陰性証明書が必要な場合は
無症状の方を対象に、自費診療でのPCR検査を受け付けています。

詳細は下記をご覧ください。
▼新型コロナウイルスPCR検査(自費)について
https://okayama-gmc.or.jp/shimin/news/news/pcr

症状がある場合

新型コロナウイルス感染症に関しての検査は、検査の要件が決まっています。
検査が陰性であることの確認についての証明書発行はできません。
症状がある場合の検査に関するご相談は「岡山県新型コロナウイルス感染症 電話相談窓口」にお問い合せください。

▼新型コロナウイルス感染症に係る新型コロナウイルス受診相談センターについて(岡山県WEBサイト)
https://www.pref.okayama.jp/page/648845.html

4.電話再診による院外処方箋発行について

一定期間において、電話再診による院外処方箋発行が可能となりました。
▼詳細は下記のページでご確認ください。
https://okayama-gmc.or.jp/shimin/news/news/771

 

▼その他の大切なお知らせはこちらをご覧ください