センター長挨拶

この度、当院ではPFM(Patient Flow Management)センターを設立いたしました。外来から入院、そして退院・転院と切れ目のない診療体制の整備の一環です。診療の流れを一括管理することが可能となりました。当センターは移転前から計画され、1年間の準備期間を経て今年度からの本格稼働に至りました。患者さんの療養に役立つよう、スタッフ一同決意を新たにしております。よろしくお願い申し上げます。
入退院管理センター長 臼井正明
センターの概要
昨今、急性期病院を中心に”PFM”の概念が普及しています。”PFM”とは、入院患者さんの情報を入院前に把握し、問題解決に早期に着手することを目的とする入退院の管理手法です。本センターではこれらの概念に基き、各部署が院内外の関係部署と密に連携を取り、患者さんの入院前から退院後までの生活を病院全体でサポートしていく体制を構築していきます。各部署の役割
部署名 | 主な役割 |
---|---|
地域医療連携室 詳細ページ (患者相談室) |
・紹介受付 ・転院調整 ・他医療機関との関係構築 ・各種相談窓口 |
入退院支援室 | ・入院に関する説明 ・限度額認定証の説明 ・入院前の問診、スクリーニング ・退院の支援 |
ベッドコントロールセンター | ・病床管理 ・退院調整 ・入退院の運用調整 |
口腔ケアサポートセンター | ・口腔ケア業務 ・摂食嚥下 ・歯科医院との連携促進 |
予約センター | ・各種予約業務 ・受診相談電話業務 |
地域医療推進センター 詳細ページ | ・地域医療を支える体制の構築 |